【中途採用者】職員募集要領

宮城県信用基金協会について

宮城県農業信用基金協会は、昭和37年3月に農業信用保証保険法(昭和36年法律第204号)という法律に基づき、宮城県、県内の市町村及び農協等の出資により設立された、農業者等の方々が必要とする資金の円滑な融通を図ることを目的とした公的な保証機関です。
農業信用基金協会は都道府県ごとにあり、当協会は宮城県を区域として、県内に住所を有する農業者等の方々の農業資金をはじめとした資金の借入に対して『債務保証』をおこない、円滑な資金調達を支援しています。
宮城の農業の発展を支えるやりがいのある職場です。
ともに宮城の農業を盛り上げていきましょう!

主な業務

◎ 債務保証業務
農業者等の方々が、融資機関から資金(農業近代化資金等の農業資金・住宅ローン等の生活資金)を借入する際に、当協会で債務保証引受可能かどうかの審査をおこないます。

◎ 債権管理・回収業務
返済が困難になった農業者等の方々に代わり融資機関へ代位弁済(立替払い)し、代位弁済した求償金(立替金)について、今後の支払いの協議・相談を経て回収をおこないます。

◎ 総務関係業務
会計、経理、庶務、運営等の事務をおこないます。

求める人材

◎ 宮城の農業や地域経済に貢献したい方
◎ 協調性をもって取り組める方
◎ 相手の立場にたって物事に対応できる方

中途採用職員募集及び応募要領

採用に関するお問合せ

お名前

メールアドレス

電話番号任意

お問い合わせ内容

当協会へのアクセス